KIDUNAマーケティング– category –
-
Webでもリアルでも会話がチャンスをつくる
昨日は、久々にゴルフにいってきました♪起業家仲間のみなさまとのゴルフはラウンド中もビジネストークで盛り上がったり、真剣ゴルフトークになったり^ ^みなさん、シゴトも遊びも全力です♪前日は、前夜祭もありました^ ^普段会う機会は少ないので、あった... -
3時間かかっていたことが30分で!残りの時間は何に使う?^ ^
ここ最近、"ファンメイクチャレンジ"という短期間でどれだけ自分のファンがつくれるか、というチャレンジを行なっています^ ^ 人っておもしろいもので何か、制限があったりすると頑張れるものなんですよね^^ チームで取り組んでいるので足を引っ... -
「伝える」ではなく「伝わる」言葉。まずは結論から
前回は伝わる言葉伝わる構造で書くこと「ラブレター構造」についてお伝えしました。 文章を書くのが苦手です! という方がとても多いようでメッセージありがとうございます 一方的に伝えるのではなく伝わりやすくするには「ラブレター構造」で書くと良いの... -
「伝える」のではなく「伝わる」に変わる文章のつくり方
今日は満月ですね!「ストロベリームーン」恋愛成就を願うといいんだとか^ ^恋愛だけではなく良縁としてお客様との良い出会いもあるんじゃないかなぁと私は想ってます♪ご縁を繋いでくれているメルマガやブログ。 メルマガはお客様との信頼関係をつくるツー... -
いい結果が出ない理由。失敗する前に行うと良いこと
時間を有効に使うにはいろんな手段が考えられます。前回のメルマガではモデリングのお話をしました。モデリングとは憧れの人や参考になることを具体的に真似(まね)ることです。憧れの人をモデリングするなら具体的な行動や言葉の使い方を真似ぶことで、自... -
準備万端に!何を用意するかの段取りを
時間を有効に使うにはいろんな手段が考えられます。昨日は、ドリルやテンプレートを活用することを書きました。このテンプレートなのですが作成するときには様々なものからモデリングします。モデリングとは、要するに真似をすることなのですが、モデリン... -
宝探しの地図をどう描く?!
前もって情報収集しあらゆる事態を想定し用意周到に準備をする 段取り戦略でこの前持って情報収集することがとっても重要です!情報をもとに、何をどのように行っていくかが見えてくるからですね。段取りを立てるときは事前準備ワークをするのがよ... -
お料理とシゴトの質は全体イメージで決まる!
15分単位でどのくらいのシゴトができるか把握できましたか? 昨日は15分単位で時間を計ってやってみるということをお伝えしました。 ここで忘れてはいけないのは ゴールは何でしたか? 今月の目標だったら今月の売上目標を到達するまでにあと何をどの... -
時間が見積もれない悩みはこれでスッキリ解決!
時間の見積もりができません・・・少し前のメルマガにTo Doリストにかかる時間を書いておくことをオススメしました。 しかしながら…書き出してみるにも、そもそも何にどのくらいの時間がかかっているか把握していない もしくは、起業したばかりの方... -
商品アイディアはまさにこれだ!
異業種からヒントを奪え^ ^今日は、平成最後の電子書籍をプレゼントさせていただいた「アイディアの出し方」※巻末に今日だけ特別に再度ダウンロードできるようになっております!この電子書籍の内容にある三方置き換え法がわかりやすい!と感じたおもしろ...