起業家あるあるからの脱却!集客を安定的にする”ルーティーン”
これができれば
集客をルーティーン化させることが
できてきます^ ^
1日の行動が
未来の自分を決めるのです!
自分時間の把握をし、
見直し改善から!
昨日は、自分の時間の把握の
お話を書きました。
現代経営学、マネジメントの発明者である
ピータードラッガー氏の言葉
「成果をあげるものは
仕事からスタートしない
時間からスタートする」
計画からスタートするのではなく
何に時間がとられているかを
明らかにすることから
スタートするということです。
何にどのくらいの時間がかかっているか
把握していますか?
もしくは、時間を決めて
やっていることはありますか?
何にどのくらいの時間がかかっているのか
把握しておくことがとっても重要だと
感じてます???
何にどのくらいの時間がかかっていて
1日もやることを優先順位をつけて
行なっていくのが良いですが
脱線してしまうことってありますよね(^^;;
メールが届いて、見はじめてしまった…
集客のためにSNS投稿しようと思ったら
ずっと見てしまって気づいたら
1時間も経っていた!!!!!
SNS集客している起業家あるある
ではないでしょうか?^ ^
そんなことがあっても、
時間を把握していたら、調整していけば
良いですよね。
集客をルーティーン化させ
集客と収益と時間がコントロール
できるようになったら
好きな仕事が
好きな場所で
好きな人たちと
できるようになるのです^ ^
ルーティーンとは
決まり切った手続きや仕事の事。
日課。定常処理。
ルーティーンで有名なのは
元プロ野球選手のイチロー選手
イチロー選手は、
翌日のゲームの開始時間から逆算して、
寝る時間、起きる時間、食事の時間など、
全てのスケジュールを決めていたそうです。
年間の予定は決まっているので、
シーズン開幕から、彼の動きは
全て自動的に決まってくるということを
続けられていたんですね!
これってビジネスも同じではないかと
思うんです!
年間のゴール、段取りを決め
毎月毎月の集客を安定的にするためには
ゲームの時間中最大限の力が
発揮できるように
時間の使い方が最も大切ですね^ ^
毎日必ずやっていることは何か?
毎月やっていることは何か?
それはどのくらいの期間でやっている??
何にどのくらいの
時間がかかっているのかを
明らかにすること
これで月の段取りも立てやすくなります^ ^
やってみていくださいね!
今日もお読みいただき
ありがとうございます!!
人と人をつなぐアイディアをカタチにする
アイディア発掘プロデューサー
神崎智子です。
Kindness:人をいたわり
Identity:個性を大切に
Dream:夢を描き
Univarsal:世界中へ
Neutral:フラットな気持ちで
Answer:ベストな答えをみつけよう!
KIDUNAマーケティングには
こんな想いがつまっています!
毎日の活動はこちらで発信しています(*^_^*)
https://www.facebook.com/tomoko.kanzaki.scoreuparoma
友達申請大歓迎
メッセージは必ず入れてくださいね^ ^
▼無料ダウンロードはこちら▼
https://kiduna-marketing.com/kiduna-idea/